久々にウルルン滞在記が放送されました。
中学生位までは毎週見てたので、なんだかすごく懐かしいです。
今回は女優の松本穂香さんがサハ共和国に行ってました。
サハ共和国とは?
1992年にサハ共和国国になった比較的新しい国です。
気温はマイナス50〜70度台になる世界一寒い国として有名です。
サハという民族の方々が暮らしています。
見た目は、少し日本人に似ていて、ホームステイ先のお母さんが優しくてとても愛嬌のある方でした。
松本穂香さんが魅力的すぎる
実は、今まで松本穂香さんの魅力がよくわかりませんでした。
僕がおじさんになったからというのがあるんですが、若い子を娘的な目線で見てしまうのです。(笑)
でも始めて会話しているのをみて、彼女はめちゃくちゃ魅力的だなぁと思いました。
(人気の女優さんなので当たり前ですが)
性格がめちゃくちゃ優しい
ほんわかしていて、受け身な感じのイメージを持っていましたが、全然そんなことなく、自分から家事を率先してやったり、何事も楽しんでできるタイプの子なんだなと感じました。
会話がチャーミング
異国の地で厳しい生活環境もある中、会話の節々に楽しんでやっている感じがしました。
釣りをしているときも釣った瞬間に魚が凍るのですが、「めっちゃフレッシュ!」と言っているのを見て、僕なら「魚死ぬ位寒いので釣り辞めたいですけど!」と言ってしまうと思いました。
表情がかわいい
やっぱり笑顔がめちゃくちゃかわいいですね。
こんな娘がほしいなぁ〜(笑)
服も何着ても似合うし、さすが女優さんという感じです。
これからも活躍が楽しみですね〜!
ウルルン滞在記SP見逃した方はTverから見れるそうです。